部屋がきれい

ここはわたしのシェルター。萌えを探求するブログです。日々について。部屋はきれいじゃないです。

むかついたから高額療養費制度について自由研究しました

高額療養費制度があるから大丈夫って何回も言われるのがムカつくので、本当に何もしないで大丈夫なのか突き詰めて考えていく自由研究を始めようと思います、ベイビー🤱

わたしかて、嘘はつきたくないし、知ってることは全部伝えたいし、最低限でいいと思う。まずは自分のために調べようと思います。それを共有するね 20代女子ワーキングプア多いというじゃないですか、、みんながんばろ、、🍎

あと間違ってたら教えてください&楽しく読めるように配慮はしてますがつまんなかったら教えてね 🥀やさしくね たのむよ🌞

 


自由研究で知りたいこと

・高額療養費制度とは

  • この制度の穴
  • 穴があってもだいじょーぶなセーフティーネットがあるのか
  • ないならどういう対策を取っておくべきか

・私が高額療養費制度を使う可能性として一番高いのは妊娠出産するときじゃね

  • 妊娠出産にいくらかかるか?
  • どういうときだったら適用されるのか

 

 


高額療養費制度とは

🏯「高額な療養費全部払うのかわいとーだからたすけてあげるよ」💁‍♀️「ありがと」

っていう優しい仕組み。社会保障イズやさしさ。

医療費(病院にかかったり処方箋もらったり)にはひと月あたり負担する金額(コレが自己負担額)が決められている。それはひとりひとり年収と年齢によって違う。

年収はいわゆる"額面"の1年間(1/1〜12/31)の合計のこと。税金や社会保険料もろもろが引かれる前の金額で、ボーナスも含むよ!

自営業だと売上高から経費を引いた金額が年収らしいです。

いずれにしても、税金もろもろが引かれる前の金額が年収ってことです。

そしてアイフォンメモを使って表を作りました見てください。

f:id:zaijian3:20190513154554j:image

参照: https://seniorguide.jp/article/1002198.html

住民税非課税世帯ってのはめちゃ低い収入ってことだけ頭に入れておいてください 


⭐️例えば年収300万の人が今月、30万も病院に払いましたかわいとー😭って時には、

30万−57,600円=242,400円は払い戻されるの!サイコー💘払い戻しは自分が入ってる健康保険組合に連絡します。保険証に書いてあるから見てみてね

 


この制度の穴

基本的にはサイコーな仕組みだけどそんな簡単じゃないらしい。


まず、"払い戻し"という制度であること。つまり最初は立て替えなきゃいけないわけ。払い戻しもらえるまで最短でも三ヶ月かかるらしい。

わたしにポンと出せる30万が常にあるとおもいますか?手元に現金ねんだから立て替えできるわけねえどうしてくれるってことのが多いと思う。この辺は事後申請ではなく事前申請することで立て替えも必要なくなる仕組みもある。他の方法もあわせて後で述べますワ


つぎに、"対象があくまで保険適用の部分だけ"ってこと。治療費とお薬代だけ。治療費も保険適用外だったら含まれない。個室に入院したときにかかる差額ベッド代や、食事代、お着替え代、交通費は高額療養費の中に含めない。

差額ベッド代ていうのはよーするに宿泊費。4人以下でプライバシーが確保された部屋の場合かかるらしい。病院によるけど4人部屋だと一日2500円ぐらいで、1人部屋だと一日7800円ぐらい。部屋が空いてなくて仕方なく入れられた場合は支払い拒否できるんだって(https://financial-field.com/living/2018/11/27/entry-29825

でも入院長期化したらずっと他人と同じ部屋なのやな事ない? 😥いまは入院日数じたい短いらしいので、払えるように準備しとくスタンスが一番いいんだろうね。


あと、"ひと月の自己負担額"であることも大きなポイントだと思う。4月28日〜5月2日までの入院だと月をまたいでいるので、3日間分と2日間分に分けられてしまう。

てか普通に月5万も自己負担したら破綻なんだけどなみだなみだ😭😭2万でも無理😭😭

 


さらに、"1つの医療機関で2万千円以上払ってなければ合算ができない。通院と入院も分けて考える"らしい。A病院で1万6000円、B病院で2万、C病院で1万4000円、D病院で1万ってバラバラにかかったら、それぞれ2万千円に満たないので、合算できまてん。実際は6万もかかってるのに!自己負担額超えてるのに!2400円取り戻せたはずなのに!サイアクゥ😭

独り身だったらなおさら世帯内合算もできず、ガチで1人で賄っていかなきゃいけねぇんだよ。だからと言って無理やり結婚も親の扶養に戻るのもやだけど。

世帯内合算てサラッと言いましたが、同じ世帯の家族の分を足して合計いくらかかりましたって言うのは🆗

ただし、同じ健康保険組合に加入していないとこれまた合算できないらしい。夫は大企業なので組合けんぽ、妻は自営業なので国民健康保険、とバラバラだったら合算できない。ウウ🌜

 

 

 

長くなっちまうと飽きるから今回はここまでにします。続く⏩次回はこれらの穴をなんとか国の仕組みだけでカバーできないかというのをしらべます🔥 

 

2019.5.13現在の情報を基にしてます。